top of page

検索
Ken Mayes Ozawa
2021年2月17日読了時間: 3分
パニック障害との共存 Coexistence with panic disorder
パニック障害はやっかいだ。何か刺激があると敏感に反応してしまうような状態。重圧やプレッシャーにさらされると鬱を発症しやすい。 自分も一時期は鬱状態にずっとはまり込んでいたが、意識的に負荷や刺激を避けるようにしていたら、だんだんと鬱状態からは回復してきた。...
閲覧数:2回
0件のコメント
Ken Mayes Ozawa
2021年2月16日読了時間: 2分
言わないと決めていること decided not to say it.
言わないと決めていること。 これは人にも言うなというものではなくて、自分の経験や自分の性格を踏まえた上で自分だけに課したルール。 バランスを保つためにも必要なこと。 1.頑張って 楽しいことを我慢するニュアンスが含まれる。楽しさを優先させたい。「楽しんで」に言い換える。...
閲覧数:1回
0件のコメント


Ken Mayes Ozawa
2021年2月10日読了時間: 3分
ジェンダーとファクトとオピニオン Gender, fact and opinion
ときどきジェンダーを意識しない年配の方々を見かけます。 「女性はたくさんしゃべるから会議で時間がかかる」とかそのたぐいの発言(発言の前後の文脈を見ると必ずしも断言しているわけでもありません)。けしからんとは思いながらも、いったん立場に寄り添ってみると、わからないでもありませ...
閲覧数:2回
0件のコメント


Ken Mayes Ozawa
2021年2月1日読了時間: 2分
年齢などただの数字である、が Age ain't nothing but a number
昔からよく言われている、「年齢とはただの数字である」というのは全く賛成の考え方だ。 年齢が上だからと言って正しいことを言っているわけでもないし、年齢が下だから幼稚なことを言っているとも限らない。 とはいえ、自分統計的に経験の違いから来る意見の差は出やすいと感じる。...
閲覧数:1回
0件のコメント
Ken Mayes Ozawa
2021年1月13日読了時間: 1分
アジアの温暖化 The future of sustainability: Asia’s climate change imperative
アジアにおける温暖化の影響について。インド、インドネシア、シンガポールの事例がメインです。 ・温暖化の直撃を受けて暑いところがさらに暑くなる ・氷河の融解、海面上昇、熱波、山火事、異常気象、ヒートアイランドからの病気の増加、食糧価格の変動、公衆衛生への影響、食糧不安と飢餓へ...
閲覧数:1回
0件のコメント


Ken Mayes Ozawa
2021年1月7日読了時間: 1分
シェフを呼んでいただけますか?Would you please call a chef?
レストランで「素晴らしい料理ですね、これを作ったシェフを呼んでいただけますか?」なんてセリフをドラマで子供の頃、見かけて「何でだろうなあ」って不思議に思っていました。 「お金を払って料理が出てくるのは当たり前だし、シェフでなくてもウエイターさんにお礼を言えばいいじゃん」なん...
閲覧数:2回
0件のコメント


Ken Mayes Ozawa
2021年1月6日読了時間: 2分
誰も取り残さない世界 No one left behind
サステイナブルの思想というのはとても好きです。 持続可能な社会。 最近は何が成功していくかわからない世界で、成功の方程式が通用しにくい世界です。 そうなると、昨日までうまくいっていた人が転んでしまっていたり、昨日まで転んでいた...
閲覧数:1回
0件のコメント


Ken Mayes Ozawa
2021年1月5日読了時間: 3分
2020年を振り返る Looking back on 2020
過去の記事がすべて消えてしまったのでリニューアル投稿です。 2020年はコロナ禍で大変でした。 コロナの影響で仕事や生活に大きな支障が出たり、健康の被害にあった方については心から心配とお悔やみを申し上げます。 一方で個人的にはとても良い年だったと思います。...
閲覧数:2回
0件のコメント
Ken Mayes Ozawa
2020年7月30日読了時間: 1分
Web Site renewed
The website has been renewed. I think I will also publish past works. Blog could not be linked, so I will start writing again.
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page